ブックマーク
RSS1.0
キャブレタースレッド
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
▼ページ下へ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
1
]
長野BS LTDさんのキャブ調整覚書
投稿者:
AKR
投稿日:2010年 1月13日(水)00時45分30秒
編集済
返信
ひろしまさん的solo touringキャブレター調整覚書その1【メインジェット交換】
※以下転載
以前より気になっていたMOTO DOGマフラーとのキャブ調。高回転域でちょっと薄いんじゃない?
・低中速回転域の普段乗りではまったくストレス無い。
・ワインディングでエンブレアフターバーン。
でも、この感じけっこう好き(汗)
・高速で緩めたスロットルを再び開けた時のガス欠感。再加速までタイムラグがある。
・点火プラグは真っ白とキツネ色の中間?
で、我慢できずに年末にメインジェット三国丸大100番お取り寄せ。
今日も雪降りで試走は出来ない。交換だけしておこう。
さて始動性はどうか。スローもエアスクリューもニードル段数も変えていない。
極寒の中セル2発目で始動。よろしい予感!
ブリッピングしたらストール。
そりゃそうだ。まだエンジンは冷たい。
しばらく暖機してみるとアクセルのツキも良い。やったね!
アイドリング~低回転域が良いからスロー系はこのままで良さそう。
あとは問題の中速~高回転域の具合とそのつながりだ。試走が楽しみ~
その気にさせて頂いたひろしまさん!物まねが流行っているそうなので(いつまでも、どこまでも)風に投稿してみました。ありがとうございます。
http://ameblo.jp/ajmaq/
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
≪前の100件
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
【みんなで】オフ・ミーティング告知スレ【集まろうぜ】
(65)
◇
ブレーキメンテあれこれ!
(4)
◇
質問総合スレ
(68)
◇
キャブレタースレッド
(10)
◇
はじめまして!自己紹介スレ
(30)
◇
4DN オフレポ紹介スレ
(19)
◇
【愛車】お互い褒めちぎるスレ【自慢】
(26)
◇
LED
(4)
◇
test
(2)
◇
錆びたボルトのはずし方(螺子も含む)
(2)
◇
色あせたワインレッド 見栄えUPについて
(2)
◇
錆びは嫌い。
(12)
◇
ステムベアリング交換
(12)
◇
チューブ ド パンク修理
(7)
スレッド一覧(全14)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成