ブックマーク
RSS1.0
4DN オフレポ紹介スレ
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▼ページ下へ
[0]
4DN オフレポ紹介スレ
投稿者:
AKR
過去にあった4DNミーティングなどのオフレポを紹介したり
今後行うオフレポを載せていくスレです
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
20
]
石川県4DN会オフレポ4
投稿者:
1000DAI
投稿日:2016年 8月 7日(日)20時34分56秒
返信
1000DAIのルネッサと
特別参加の新型トライアンフ
次回は北信越地区の皆さんヨロシク~
[
19
]
石川県4DN会オフレポ3
投稿者:
1000DAI
投稿日:2016年 8月 7日(日)20時25分32秒
返信
adg888さんのルネッサ
[
18
]
石川県4DN会オフレポ2
投稿者:
1000DAI
投稿日:2016年 8月 7日(日)20時22分50秒
返信
toshi3さんのSRV
[
17
]
石川県4DN会オフレポ
投稿者:
1000DAI
投稿日:2016年 8月 7日(日)20時19分2秒
返信
2016/8/6 北信越地区の4DN乗りを代表し、まずは石川県メンバーが集まりました。
[
15
]
信州ツアー2011
投稿者:
カーム
投稿日:2011年 5月 5日(木)20時30分42秒
返信
ライダーハウス ルート66で頂いた「いいちこ」のフラスコ
ものすごくマイルドな口当たり普段呑んでいる「いいちこ」とは全く別物の美味さ!!
[
14
]
信州ツアー2011
投稿者:
カーム
投稿日:2011年 5月 5日(木)20時23分20秒
返信
キャベツ畑と芝桜で綺麗な高原コーナー
でも 季節はずれで残念! 山並みの景色も黄砂で霞んでいます。
[
13
]
信州ツアー2011
投稿者:
カーム
投稿日:2011年 5月 5日(木)20時17分15秒
返信
まこさんのおちゃめなヘットライト!
ノーマルは暗すぎて車検に通らなかったのでクルマのを流用したとか、、
メカから電装まで自分でしちゃうスペシャリスト
[
12
]
信州ツアー2011
投稿者:
カーム
投稿日:2011年 5月 5日(木)20時11分13秒
返信
諏訪湖で食べたバッタソフト!
自分はイチゴのを食べましたよ~
[
11
]
締めくくり~
投稿者:
長野BS LTD
投稿日:2011年 5月 5日(木)15時09分41秒
返信
ベンチャー号の復活を信じて大して離れていないルートを右に左に旋回しながら標高を上げると毛無峠に折れる分岐につきます。季節の歩みが遅いので残雪は去年の倍以上あるように思います。ここで2台は行き止まり。
帰りは回り道して蕨温泉で蕎麦を食べようと出かけるとやってません。しかたなく隣のおやき屋さんでカームさんは野沢菜、私は季節限定の桜を頂きました。で…まこさんはどうなったかな?帰ろうと走っていると~向こうに今こそ下らんとしているまこさん発見。すかさずカームさんが追いかけて呼び止めます。顛末を確認していや~良かった良かった。
まこさんは地元のスーパーで野沢菜等お土産を探しに、私はインターチェンジまでカームさんをお見送りして本当に解散です。
なんだか寂しくもあり、充実した疲労感もあり。
またお会い出来る時を楽しみに。みなさんよろしくね~。お疲れ様~。
オーナーから一人一枚づつライダーハウスのステッカーを頂きました。
大変お世話になりました。おしまい。
無駄に長いぐうたらレポをお読み頂き感謝です。
[
10
]
第二章~夜の部~
投稿者:
長野BS LTD
投稿日:2011年 5月 5日(木)14時36分54秒
返信
残念ながら最後にお湿り程度の雨に見舞われましたが、無事宿に帰還。
となれば頭の中はビールがグ~ルグル(^^)。
マスターの手によるプレミアムモルツが光ります。(しかも安い)
さあこの肉は何の肉でしょう?とかこっちが好みだとかワイワイと熊やカモシカの燻製を頂きました。他にもニジマスやらいろいろ~すげ~!
しかもご当家はお酒屋さんですからいろんなお酒も楽しめます。珍しい焼酎のボトルも残っていた分全部飲みほしちゃいました。いや~おいしかった。話も弾み~気がついたら…わたくし飲みつぶれて寝てました。(爆)それも何度も!(超爆)
大きなこたつを囲んでワイワイ!カウンター越しのマスターや奥さんとの会話、部活で足を痛めながらもお手伝いの娘さん。アンだけ飲んで食べてエ~と酔っぱらいは定かではないけど確か2300円位しか払っていないような記憶が…もちろんその後は寝袋にて撃沈です。
早くに泥酔したおかげで気持ち良く目覚めました。夜のうちに用意してくれた朝食セットをお好みで頂きます。300円だっけ?あ!ちなみに温泉は通常の300円の入浴券を裏に印をつけて半分にちぎり一人150円です。
さて、まだまだ日本東西を旅するAKRさんは早朝出発。早くからバイク整備のまこさんはどうしたのかな~とみんなで取り囲むと油圧クラッチの故障。最終的にはオーナーの人脈でレスキューしてくれた業者さんのVFからマスターを移植して応急処置。晩さんはレスキュー依頼の流れが決まったところで出発。私とカームさんはまこさんを残し毛無峠の入り口まで行ってみることにしましたとさ。
[
9
]
第一章
投稿者:
長野BS LTD
投稿日:2011年 5月 5日(木)13時01分13秒
返信
朝8時過ぎに宿を出て集合場所に向かうと既に上越組の4人がスタンバイ。入り口にルネッサを看板代わりに…していると晩さん入場。ほどなくまこさんも到着して表明頂いた方々は全員合流。warabistさんは残念ながら都合がつかず、メールでのお見送りとなりましたが次回是非お会いしましょう。
画像右より上越 ガッパZRX T.YSRV アプリリア ガンマエンジンY ボンネビル 南蜘蛛 カームTRX BMWAKR ベンチャーロイヤルまこ 後ろに隠れてヘッドライトの アグスタ晩 ルネッサ長野 最後に控えし サンバー司 (お見送りありがとうございました)
出発予定の9時になり菅平を目指してかけ上ったまでは良かったのですが、休憩後トラブル発生。
わたくしのミスで最後続のアプリさんとAKRさんをちぎって置いてきぼりにしてしまいました。間に乗用車が入り間隔が開いたところで交差点がありどっちに行ったか分らなかったのが原因。いやはや反省。
全員揃ったところで元菅平有料道路を懲りもせず快速で走り抜け、程良く空腹感が漂ってきた頃にカフェにてブランチ。黄砂が来ていなければ展望も良く残念。
さあ!峠のてっぺん、湯の丸スキー場までフリーランです。自分はスクリーン越しに10分余りの動画を最後尾から撮影しました。ボンネさんを追いかけるアプリさんのライディングがしっかり写っていますが、容量が大きいのと宿でみて頂いた方は分って頂けるでしょうがスクリーンに映り込む怪しい影が怖くて公開出来ません。
其々のワインディングを楽しんで頂いたあとは腹ごしらえです。嬬恋村の食堂けんちゃんにて一番人気の辛さが選べる「ケンチャンラーメン」を頂きました。
バイクにも給油して「キャベツ畑の真ん中で愛妻に叫ぶ」イベントが有名な愛妻の丘で、みなさん残してきた奥さんに思いを馳せ(のはず)ていました。今度奥さんや彼女を連れて来てあげてください。キャベツに囲まれる季節が良いでしょう。
パノラマライン北ルートからバラキ湖を通り、地図も持たずいいかげんな私の為に何度となくUターンしながら草津を抜けます。
さすが草津!大渋滞です。僅かな路肩を9台もの集団にも関わらず躊躇せず突っ込みます。あの大きなベンチャーは…と一瞬思いましたが乗っておられる御仁はあのまこさんです。白バイ隊を彷彿させる普段のライディングから「問題なし」と勝手に思い込んで突撃しちゃいました。
みなさんからあのベンチャーがいるのに~と声が上がりましたがご本人はいとも静かににこにこされていて~さすがです。脱帽です。
草津を抜けた後は観光ルートなのでそれなりの込み具合の山岳ルートで志賀 渋峠を走りました。さすがにかじかむ寒さと停車禁止地帯の硫黄の匂いが強烈でした。
さあいよいよツーリングも佳境です。そのころになって天空よりぽつりぽつりとシールドに落ちるものが~おニューのタイヤで雪上走行を楽しむT.Yさんをみながら1次解散予定湯田中の道の駅に向かいました。
[
8
]
プロローグ
投稿者:
長野BS LTD
投稿日:2011年 5月 5日(木)11時45分33秒
返信
信州ツーリングに合わせて来て頂ける東海のカームさんとAKRさんをお迎えに諏訪インターからR152を南下。
とこらがなかなかすれ違わない…高遠のトンネルですれ違ったのがお二人か?すかさずカームさんにメールを入れ様子見…後…諏訪に引き返し無事合流。で「腹減った」カームさんと3台で挨拶もそこそこに湖畔のレストランドゥアルブル(HPより画像拝借)にてランチ。駐車場が空き々していたので大丈夫か?(外れ?)と思いながら入店しましたが、私的にお気に入りのレストランでした。その後つぎつぎとお客さんが入っていました。パンが自家製でお奨めのようでカームさんはパン。ライスをチョイスしましたが、べたっと水分が多くちょっと減点。チキンソテーはおいしく、お店の雰囲気やサービスは良かったです。
店を出て次はAKRさん待望のソフトクリームを食しに観光船乗り場に…修学旅行生が歓声をあげると言う虫を食べる習慣のない普通の方々にはバッタがソフトに貼りついた衝撃画像に先ず引くことでしょう。AKRさんの勇気に完敗。
せっかくの安曇野の里を走りましたが景色は黄砂がひどくまったく印象に残りませんでした。給油後高速道に沿ったワインディングを抜け、時間を気にして麻績インターから須坂に高速移動。「タオルが買いたい」AKRさんは地元スーパーに立ち寄るも入手出来ずにローソンにて速乾性を購入。スーパーからカームさんのTRXと我がゼファーを交換っこして一旦自宅に立ち寄り明日の本番に向けルネッサに乗り換ネパールレストランのカレー屋さんに向かうと、既に司さんがお待ちでした。いろいろ司さんとお話出来て良かったです。
いよいよライダーハウスに4人で向かいチェックイン後、入湯時間を過ぎていた温泉の受付係の方にお願いして10分だけ急ぎで入りましたが熱い熱い。速攻で宿にもどり居酒屋のスタートです。
カームさんのお土産が効いたのかオーナー(BMW GS)のご厚意でお酒もつまみも翌朝お題を聞いたらサービスで「う~ん良いでしょう」とのこと。AKRさんの差し入れの伊勢の缶ビールもごちそうさま。
今日はもっと「ビールが飲みたい」カームさんとともに明日に備え我慢して早めに寝ました。(12時半過ぎ…爆…)有志で入りなおした温泉は熱いを通り越して痛い温度でしたが真っ先に真っ赤になりながら入っていたAKRさんにまたしても完敗。
[
7
]
2011GW企画 信州ツーリング
投稿者:
T.Y
投稿日:2011年 5月 3日(火)23時17分43秒
返信
東海支部恒例(?)GW信州ツーリングに行って来ました
上越からは4名、長野BS LTDさんと親交のあるカワサキ乗りのG氏とトライアンフ乗りのN君
私の中学時代の同級生Y君(アプリリアRS250)とワタクシのSRVで集合場所の小布施ハイウェイオアシスへ
到着後バイクを止めてコーヒーで暖を取っていると聞きなれた排気音が
長野BSLTDさん御一行様が登場、缶を捨てて場所に戻ると見なれたアグスタカラーの車体も…
あ~晩さんだ~ヽ(^。^)ノ
聞けば前日仕事をやっつけて夜中に高速で信州入りしたそうです
流石だな~
AKRさん、司さん、カームさんに挨拶をしているとお茶目なライトの巨大なマシンが
まこさん登場です
秋田から直接集合と思いきや、一旦愛知に変えられてから出直したそうな
皆さん行動力有り過ぎ(~_~;)
さて定刻になりお見送りの司さんとここでお別れ、ツーリングのスタートです。
5月とは言え標高の高い所は冷えるのでトイレタイムで菅平で一旦停車
スタートした時点でアクシデント
台数が多い故、車に割り込まれ2台ほどはぐれてしまいました
長野さんが迎えに行き何とか合流、いや~焦りました
そこからはペースもそこそこに第一目的地のチーズスイーツのお店に到着
美味しいスイーツを頂き、湯の丸高原へ登ります
長野さん、ここで動画を撮影。うまく撮れたかな~
その後峠を下りラーメンで昼食、ついでにバイクもガソリンの昼食
ここから愛妻の丘~草津~志賀高原と進みましたが志賀高原は寒かった((+_+))
すみませんなめてました。
さらに雨がポツポツと…
休憩もそこそこに下界へ降りてお泊り組の皆さんとお別れしました
さて、日頃の行いが良すぎる上越組。雨雲の中へどんどん突き進み
県境付近まで雨に付いてこられましたとさ
しかも今年もトラブルの神は私にほほ笑んでくれました
休憩でコンビニに立ち寄ると何かがブラ~ンと
ウインカーやんけ(-"-)
振動でもげてしまいコンビニでビニールテープで補修する羽目に…
最後にオチがつきましたが、とても楽しいツーリングでした
皆さん、また一緒に走りましょうね
[
6
]
Re: 信越オフツーレポ
投稿者:
カーム
投稿日:2010年 5月 4日(火)00時10分23秒
返信
・さて最終日 渋温泉おくの地獄谷へ ここはGWなのでメチャ混み、駐車待ちの車をすり抜けて駐車場へ 野猿が餌付けされて 温泉に入っている。
・長野BS LTDさんのカワサキ400T LTDをお借りして試乗させていただきました
・80代?パラツイン 予想を裏切りかなりスムーズでした。これはラクちんだ!
・昼頃 長野BS LTDさんとお別れして 高速で中津川まで その後R257の走りなれたコースへ
・↓途中見つけた豪快な鯉のぼり ワイヤーで一列に吊られるよりこの方が豪快ですね ひ○しまさん。
[
5
]
Re: 信越オフツーレポ
投稿者:
カーム
投稿日:2010年 5月 3日(月)23時48分0秒
返信
・野尻湖から小川村~ヒスイ峡~R148で日本海へ
・コースはお任せだし画像はかぶっているので無し!
・ヒスイ峡のコースは狭い上に路面のギャップがスゴイ!コーナー途中でうねっているし!
段差というよりジャンピングスポット 長野BS LTDさんは宙に浮いていました。
・お任せで付いて行ったら いきなりの海??日本海??潮の香りがしない??
・R8の海岸線 GWなのに流れが良く気持ちイイコース 穏やかな日だったので海もやさしい景色
・T.Yさんの案内で空いているコース T,Yさんも速い速い。
[
4
]
Re: 信越オフツーレポ
投稿者:
カーム
投稿日:2010年 5月 3日(月)23時11分47秒
返信
・夜はネパールカレーのお店で カレーはもちろん カレー焼きソバ激旨!
・千曲川 川原の菜の花畑
・野尻湖は水も綺麗、景色も綺麗
[
3
]
Re: 信越オフツーレポ
投稿者:
カーム
投稿日:2010年 5月 3日(月)22時59分35秒
返信
○浜松から日本海まで!
・朝7時に浜松を出て ひたすらR152を北上
・地蔵峠を過ぎて長野BS LTDさんと合流
・5月の長野は雪山だったり 春真っ只中だったり、、
[
2
]
信越オフツーレポ
投稿者:
長野BS LTD
投稿日:2010年 5月 3日(月)19時15分18秒
編集済
返信
2010年5月2日日曜日
第一回?信越ミーティング
ご機嫌のお天気に恵まれ最高の1日になりました。
ご参加頂いたのは・・・
なんと今回一等賞のシークレットさんの
晩さんです。
憧れのバックステップ初お披露目。
錆落とし&塗装でポイントアップを図ります。
「てへ!」と二等賞は司さん。
夜明けとともに旭日を背負ってお越しです。
久し振りの帰郷。しかもバイクでは遥かブリ。
御挨拶の後お別れしてお見送り頂きました。
そして今回の信越ミー開催の立役者。初陣のT.Yさんです。
御本人は謙遜されていましたが、なかなか良い音色&音量でした。
だいぶましになったそうですが、キャブ調とか課題はあるそうです。
晩さんにつぐ遠方賞。カームさんもお越しです。
今回、開催できた功労者です。
カレーミの時に割損し泣きのブレストプロテクターとなった
ビキニカウルを復活再生。更にスペックアップして登場です。
そしてT.Yさんの御友人。ガッパさん。
(Kawasaki好きのワタクシ・・・嬉)ZRX1200Sで緊急参加。出発前に
BMWのアライメント調整の依頼が舞い込み、慌てて出発。
無事合流できました。何とタイヤチェンジャーもお持ちとか。
最後にわたくし長野BS LTDです。
取り付けたシートの最前下端がサイドカバーに当たり切れるのが
嫌で、結局アルミ板でカバーを自作しちゃいました。
仕上がりは・・・(爆)綺麗じゃありません。でもメカっぽくて良しです。
さてさて毎度お馴染みの「まったりおしゃべりタイム」の後、今回は200㎞超えのツーリングです。
コースは集合場所の野尻湖無料駐車場を起点に時計廻りに北信州から上越へと向かいます。
信濃町の駅を渡り、熊笹の中に多くの雪が残る戸隠神社を横目で
追い越し、駐車場待ちの車列を置き去りに鬼無里村を通過。
SRVには打って付の狭路タイトターンの連続。恐怖とスリルと
素晴らしい北アルプスの景色を堪能しながら走ります。
天文マニアには有名な小川村・・・朝が早くて小腹がグー。
おやき村でのびるのおやきを食し、道の駅で蕎麦を堪能。
小川村からは長野冬季オリンピックに合わせて整備された、オリンピック道路
で白馬を目指します。途中白馬連山をバックに「パチリ」。
スキージャンプ台で濃厚バニラと林檎のmixソフトは外せません。
この後小谷から糸魚川に向かいます。途中ヒスイで有名な高浪池周辺に立ち寄りました。
京都に帰る晩さんと糸魚川でお別れし、上越新井でT.Yさんガッパさんのお見送りで解散しました。
本当に皆さんのおかげで楽しい時間とおしゃべり&ライディングが出来、次回への足掛かりが出来たのではないかと感謝しております。これからもお仕事に、ご家庭に、SRVライフにご活躍いただき、
次回また元気でお会いしましょう。 ~ v(^ ^) ~ 本当にありがとうございました。
長野BS LTD
あとがき 画像が沢山貼りつけられれば楽しいのだけど方法が分らん…&サイズを小さくして極力個人情報保護を試みましたが不都合あれば差し替えますのでコメント下さい。
[
1
]
(無題)
投稿者:
AKR
投稿日:2010年 4月18日(日)23時07分8秒
返信
’06 8.26
4DNスレ 関西琵琶湖オフツーリング レポート
’07 5.19
4DN同時多発?オフ in 関西
’08 9.14
4DN 全国ミーティング
’08 10.26
第1回 東海4DNミーティング 08.10.26
’08 12.21
カレー店「デリーベイ」オフ
’09 3.14
河口湖ニューブリッジキャンプオフ
’09 3.15
デリーベイ&ほったらかし温泉オフ
’09 4.12
’09 4DN 関西・東海合同ミーティング 4/12 その1
’09 4.12
’09 4DN 関西・東海合同ミーティング 4/12 その2
’09 4.26
’09 4DN 都筑ミーティング 4/26
’09 7.12
’09 信州蕎麦ツーリング in 長野
’09 10.11
’09 関西鶏ツーリング in 三重
’09 10.18
’09 4DN 東海ミーティング 10/18 in 水ヶ塚PA
’09 12.27
東海4DN 忘年会
’09 3.21
ワニ料理を食べに行こう!後編
’10 4.18
’10 4DN 東海ミーティング in mixi 4/18
http://ameblo.jp/ajmaq/
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
【みんなで】オフ・ミーティング告知スレ【集まろうぜ】
(65)
◇
ブレーキメンテあれこれ!
(4)
◇
質問総合スレ
(68)
◇
キャブレタースレッド
(10)
◇
はじめまして!自己紹介スレ
(30)
◇
4DN オフレポ紹介スレ
(19)
◇
【愛車】お互い褒めちぎるスレ【自慢】
(26)
◇
LED
(4)
◇
test
(2)
◇
錆びたボルトのはずし方(螺子も含む)
(2)
◇
色あせたワインレッド 見栄えUPについて
(2)
◇
錆びは嫌い。
(12)
◇
ステムベアリング交換
(12)
◇
チューブ ド パンク修理
(7)
スレッド一覧(全14)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成