キャブレタースレッド
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
>>8 > 先日のキャブ消耗品交換後、初めての週末 > 待ちに待った試走をしてみたした > > その前にひろしま大先生よりフユーエルポンプ&コックも怪しいのでは?と教えて頂き、ひろしまさんの所をお邪魔して情報収集するとエンジン始動直後たまにカンカンカンと言う打音がするとフユーエルポンプが犯人だという旨のまとめが > > しかもリヤバンクだけ濃いとポンプ逝っちゃってるよ~とのデータも… > どれも症状ビンゴだわ(-"-) > > > あ~キャブだけじゃないのかと思いながら、部品取りから外したフユーエルポンプをバラして点検。 > > ポンプのダイヤフラムに傷が有るかと思いながら外したら思いのほか綺麗なモノで… > ただポンプ本体もやれてたので程度の良いモノ同士を得意のニコイチ戦法でOH > > こうなるとコックもか? > オイラはバイクに乗りたいんだ!整備も楽しいけど早くストレスなく乗りたい~~(^0_0^) > > と言う事でコックもついでにキャブ周りのホース類も交換しました > > 雨が降る前に小一時間、車の流れに乗って3000回転常用~国道での80キロ巡航(5000回転)、シグナルダッシュでの全開(9000回転)~再び50キロ巡航をしてドキドキのプラグチェック > > 画像では少し位ですが明るいきつね色に(^ム^) > しかも焼けが揃いました > > ただ、一つ一つ確認しながらやるのがベストですが、キャブ、ポンプ、コックを一気に交換した為どれが犯人かは判らずじまい > > けど、調子良いバイクは気分良いですね > スロットル開け始めの反応が気持ちいいです > > 最終テストとして志賀高原に近々リベンジに行って来ようかな > ここで吹ければキャブの迷宮から脱出です > > 最後にデータ > キャブ交換部品:メインノズル×2、ニードルセット×2、メインジェットホルダーガスケット×2、メインジェットのOリング×2、フロート室のOリング×2 > メインジェット#100、パイロットジェット#15(ノーマル)、ニードル段数前後3段目、パイロットスクリュー1と1/2戻し > ポンプO/H、コック清掃交換 > あまり参考にならんかもですが、一応
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る